比呂池写真事務所 › 機材&アプリ › BERGEON No5733 洋梨型で自立するスイス製ブロア

BERGEON No5733 洋梨型で自立するスイス製ブロア

2021年6月14日

新しいブロアを購入しました。
BERGEON(ベルジョン)No 5733 です。

BERGEON ベルジョン

ブロアとは、カメラやレンズに付着した細かいゴミやチリを空気で吹き飛ばすメンテナンス用品で、一気に吹き飛ばす大型とカメラバックに入れておく小型があると便利です。

ウルトラジャイアントブロア 株エツミ

定番のウルトラジャイアントブロア(株エツミ)1号を20年以上使っていましたが、数年前からヒビ割れが進行し、ボールの押し返しもしだいに頼りなくなり、最近 空気弁がダメになりました。
5年ほど前にウルトラ2号を購入しておいたので交代です。

BERGEON ベルジョン

BERGEONは、2013-15年 比呂池が東京の写真学校に通っていた時、いつものカメラ量販店で遭遇しました。
一般のブロアは店頭で投げ売り状態でしたが、BERGEONは奥のガラスケースの中に鎮座され、マットなオレンジ色が印象的で、アマチュア(当時は)が触れてはいけない雰囲気を漂わせていました。
すでに別のブロアを持っているので、お値段の少し高いBERGEONを購入する必要はありませんでした。(でも、ものすご〜く欲しかった。)

BERGEON ベルジョン

そんな時、写真学校の同級生(といっても親子ほどの年齢差がある)O君がBERGEONを持っていて、教室でシュパシュパやらせてもらい、マットなオレンジ色とシュパシュパの感触が卒業後もずっ〜と残っていました。

BERGEON ベルジョン

吸入口の周囲が洋梨のような形状をしているため自立します。手のひら全体で包んでも吸入口がくぼんでいるので、空気が吸い込まれます。

BERGEON ベルジョン

ネットで調べてみると
BERGEONは写真用品メーカーではなく、スイスで時計や精密製品を製造する工具メーカーです。
ブロアは洗浄用品のカテゴリーで、趣味の用品ではなく業務用ツールです。
https://www.bergeon.swiss/

スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(機材&アプリ)の記事画像
プリンターからのお告げ メンテナンスカートリッジ交換
Leofoto(レオフォト)のギア雲台とハンドル雲台を購入しました〜
梅雨の花「アジサイ」が今見頃 便利グッズで雨の日の撮影も快適!
夕陽に染まる笠ヶ岳 Photoshop新機能「カラーグレーディング」でイメージどうりに! いやイメージ以上に!!
山積み → スタイリッシュ ライトスタンド収納ケースを購入
GITZO三脚  フランス生まれ  イタリヤ育ち  スペアパーツはイギリスから
同じカテゴリー(機材&アプリ)の記事
 プリンターからのお告げ メンテナンスカートリッジ交換 (2022-08-15 16:51)
 Leofoto(レオフォト)のギア雲台とハンドル雲台を購入しました〜 (2022-03-12 11:05)
 梅雨の花「アジサイ」が今見頃 便利グッズで雨の日の撮影も快適! (2021-07-07 21:43)
 夕陽に染まる笠ヶ岳 Photoshop新機能「カラーグレーディング」でイメージどうりに! いやイメージ以上に!! (2021-02-28 15:40)
 山積み → スタイリッシュ ライトスタンド収納ケースを購入 (2020-08-28 17:45)
 GITZO三脚 フランス生まれ イタリヤ育ち スペアパーツはイギリスから (2020-07-28 17:01)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。