比呂池写真事務所 › 撮影現場

「ひだっちブログ運営スタッフ」さんで紹介していただきました。

2017年9月8日

「ひだっちブログ運営スタッフ」さんで、比呂池写真事務所を紹介していただきました。

ありがとうございます〜

ひだっちブログ運営スタッフ

比呂池写真事務所へWebサイト用の撮影依頼 < ひだっちブログ運営スタッフ
http://tabata.hida-ch.com/e874788.html

2015年春に開業し2年半が経過しました。これもひとえに皆様のおかげです。今後とも比呂池写真事務所をよろしくお願いいたします。

被写体に集中していると、自分が撮られていても全く気づかず、とっても無防備な比呂池でした。  

「彩り館」ブログでフランス料理店撮影の様子を紹介いただきました。

2016年6月1日

「家づくり&ギャラリー 彩り館」さんがリノベーションされたフランス料理店と料理の写真を撮影させていただきました。

家づくり&ギャラリー 彩り館

そして、その様子をブログで紹介していただきました。ありがとうございます〜

撮影させていただいた「ユンヌ・フルール」さんは、ひるがの高原の別荘地内にあるフランス料理店です。

ユンヌ・フルール http://une-fleur.com/top

青空と新緑 & 別荘地 & フランス料理で、リゾート気分満載(普段の比呂池にはほとんど縁がない・・・)の撮影となりました。


フランス料理店舗完成写真の撮影♪ < 家づくり&ギャラリー 彩り館
http://irodorikan.hida-ch.com/e779700.html

家づくり&ギャラリー 彩り館(飛騨市古川町朝開町1605)
http://irodorikan.hida-ch.com


比呂池写真事務所では、建築&料理の撮影をいたします。
撮影ご依頼はこちら http://hiroike.hida-ch.com/c54776.html  

「彩り館」さんのブログで新築住宅撮影の様子を紹介いただきました。

2016年3月29日

このたび「家づくり&ギャラリー 彩り館」さんが設計・施工された新築住宅を比呂池が撮影させていただきました。

そして、その様子をブログで紹介していただきました。ありがとうございます〜

家づくり&ギャラリー 彩り館

「家づくり&ギャラリー 彩り館」さんは、株式会社柳組さんの住宅事業部門で「木のぬくもりの家」を設計・施工されています。

家づくり&ギャラリー 彩り館(飛騨市古川町朝開町1605)
http://irodorikan.hida-ch.com

今週末4月2日・3日は完成見学会が行われます。
完成見学会のご案内 http://irodorikan.hida-ch.com/e765326.html


比呂池写真事務所では、新築住宅などの建築写真を撮影いたします。
比呂池写真事務所への撮影ご依頼はこちら http://hiroike.hida-ch.com/c54776.html  
タグ :彩り館

商品撮影 黒ケント紙で反射防止 & 小物を作る工作の技能

2016年1月24日

今日はご依頼をいただいた商品をスタジオ撮影しました。
比呂池写真事務所
飛騨の人ならほとんどの人が知っている商品ですが、公表はごようしゃを・・・。



ビニール袋に入った商品もあり、普通に天トレ(トレーシングペーパーを商品の上にほぼ水平に張ること)しライトを当てると、ビニール袋が光ってしまい中の商品がうまく写りません。
天トレ
ビニール袋の反射をおさえるために、天トレに黒ケント紙を置きました。ビニール袋の光る部分に黒ケント紙が写るようサイズや位置の微妙な調整が必要です。



また、自立しない商品を立たせる必要があったので、透明クリアファイルを切って三角柱を作りました。
撮影小物
三角柱が商品の後ろにうまくかくれるように、斜めにカットしてあるところがポイントです。



撮影を効率的に進めるには、その場で必要になった撮影小物を素早く作る工作の技能(技能というほどのものではありませんが・・・)も必要です。

しかし、このように作った小物は保管していますが、再利用することはほとんどありません。

商品撮影のお問い合わせご依頼はこちらまで http://hiroike.hida-ch.com/c54776.html  

ショールーム看板写真の撮影 高山市清見町nokutare様

2014年12月26日



木製iPhoneケース や 忘れな盆(iPhoneの音が増幅され音楽を聴くことができる)など こだわりの木製品を制作されてみえる「飛騨新伝統工芸ノクターレ」さんのショールーム看板に使用する写真を撮らせていただきました。

比呂池が撮影している様子をノクターレさんに撮ってもらい、ノクターレさんのfacebookページに掲載していただきました。

ふだん、商品や人を撮ることが多い比呂池ですが、自分が撮られるとかなり緊張します・・・

ショールームは清見町三日町のせせらぎ街道沿いにあり、走る車からもよくわかるように看板は建てられます。完成がとても楽しみです。

★飛騨 新 伝統工芸 nokutare★ http://www.nokutare.jp

★nokutare facebookページ★ https://www.facebook.com/nokutare