比呂池写真事務所 › 風景&町並み › JR高山駅付近の夜景撮影(徘徊とも言う)

JR高山駅付近の夜景撮影(徘徊とも言う)

JR高山駅&匠通り(東西自由通路)

夕刻、JR高山駅付近をうろうろ(徘徊とも言う)してきました。
最近は陽が短いので、17時を過ぎると夜景が撮影できます。

ひだしんのイルミネーション
ひだしんのイルミネーション

ひだしんのイルミネーション
水路のリフレクションを大きく入れて撮りたいのですが・・・

旅館かみなか
旅館かみなか
登録有形文化財です。
2階軒のライトが、文化財ながら「攻めてる感」があります。

JR高山駅&匠通り(東西自由通路)
JR高山駅&匠通り(東西自由通路)
ブログ幅が600pxで、パノラマ画像が小さくなるので、画像を90度傾けてアップしています。スマホ・モニターを傾けてご覧ください。

JR高山駅東口前
JR高山駅東口前
駅前のアーケードは天井を照らす間接照明になっているので、カメラアングルの工夫しがいがあります。

東急ステイ飛騨高山
東急ステイ飛騨高山

JR高山駅&匠通り西口
JR高山駅&匠通り西口
東口に比べると通行する人が少なく寂しく感じます。

スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(風景&町並み)の記事画像
雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園
飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール
年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか
今日の飛騨高山 予報では「降る」と言われていますが・・・
飛騨高山 東山寺町・城山公園の紅葉が見頃です
宇津江四十八滝(高山市国府町)の黄葉が見頃です。
同じカテゴリー(風景&町並み)の記事
 雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園 (2025-03-23 15:20)
 飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール (2025-02-09 15:07)
 年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか (2024-12-28 13:40)
 今日の飛騨高山 予報では「降る」と言われていますが・・・ (2024-12-22 13:29)
 飛騨高山 東山寺町・城山公園の紅葉が見頃です (2024-11-12 09:15)
 宇津江四十八滝(高山市国府町)の黄葉が見頃です。 (2024-11-07 11:05)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。