比呂池写真事務所 › コマーシャルフォト › 新タマネギ 飛騨産野菜のスタジオ撮影

新タマネギ 飛騨産野菜のスタジオ撮影

2015年6月12日

タマネギ

新タマネギをいただいたので撮ってみました。

5コをひとまとめに縛ってあり、竿にかけれるようにしてあります。



レイアウト上から

レイアウト横から
↑ 黒艶アクリル板にタマネギを置き、アートレを斜めにセット

ライトは3灯使用

A:メインライト 後方左手奥からアートレ越し

B:補助ライト トップからアンブレラ

C:グリッドライト 後方右手から




各ライトの効果は下記の画像で確認できます。

A:メインライト
↑ A:メインライト 後方左手奥からアートレ越し
  タマネギの質感を出し、アクリルに円形の反射が入ります。


B:補助ライト
↑ B:補助ライト トップからアンブレラ
  柔らかい光でメインライトが当たらない前面を明るくします。


C:グリッドライト
↑ C:グリッドライト 後方右手から
  タマネギの右エッジにハイライトが入りアクセントに



タマネギ
↑ 3つのライトを組み合わせると



タマネギ モノクロ
↑ モノクロもいい感じです。



去年の今頃は写真学校に通っていましたが、タマネギを撮る課題がありました。

渋谷駅のスーパーで買い求めたごく普通のタマネギ2コを学校のスタジオで撮影しましたが、評価は散々でした。

今でもタマネギを見るたびにそのことを思い出します。そんな訳で今回の撮影はそのリベンジになったでしょうか。



比呂池写真事務所では各種商品の撮影を承ります。

お問い合わせはこちらへ http://hiroike.hida-ch.com/c54776.html



スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(コマーシャルフォト)の記事画像
久々野町特産くだものジュース 夏のイメージでスタジオ撮影
キャッチコピーの入った来場記念品(勝手に!)商品撮影
「カリンバ」アフリカの民族楽器の撮影
「来るべき寅年に向けて!」ラベルと赤いケースが綺麗で思わず衝動買い!
ハーバリウムの撮影  透過光と帯状ハイライトがポイント!
やわい屋さんで安土さんのペンダントライトを購入〜その2
同じカテゴリー(コマーシャルフォト)の記事
 久々野町特産くだものジュース 夏のイメージでスタジオ撮影 (2023-06-13 13:56)
 キャッチコピーの入った来場記念品(勝手に!)商品撮影 (2023-01-22 15:15)
 「カリンバ」アフリカの民族楽器の撮影 (2022-01-28 17:28)
 「来るべき寅年に向けて!」ラベルと赤いケースが綺麗で思わず衝動買い! (2021-12-31 15:25)
 ハーバリウムの撮影 透過光と帯状ハイライトがポイント! (2018-09-14 20:10)
 やわい屋さんで安土さんのペンダントライトを購入〜その2 (2017-12-07 09:34)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。