比呂池写真事務所 › コマーシャルフォト › やわい屋さんで安土さんのペンダントライトを購入〜その2

やわい屋さんで安土さんのペンダントライトを購入〜その2

2017年12月7日

やわい屋さん(岐阜県高山市国府町宇津江)で、安土草多さんのペンダントライトを購入させていただきました。

安土草多さんのペンダントライト

やわい屋 https://yawaiya.amebaownd.com


2017/12/6 やわい屋さんで安土さんのペンダントライトを購入〜その1
http://hiroike.hida-ch.com/e892293.html


そんなわけでいつもの商品撮影です。

安土草多さんのペンダントライト
まずは、白バックで撮影。


安土草多さんのペンダントライト
拡大すると・・・周囲に黒締めを入れているのでいい感じです。
電球ソケットは真鍮(しんちゅう)でしょうか?いい色出てます。


安土草多さんのペンダントライト
続いて、黒バックで撮影。


安土草多さんのペンダントライト
コードを接続して点灯!
ストロボ光 + 定常光(スローシンクロ)で撮影


安土草多さんのペンダントライト
ピントはグラスの手前から1/4付近にしました。
グラス表面にはピントを合わせる決め手がないので迷います。


安土草多さんのペンダントライト
黒アクリル(ツヤあり)を敷き、ソフトボックスのグリットを映り込まさせました。やわい屋さんの障子の雰囲気が出ているでしょうか。


安土草多さんのペンダントライト
ピント位置の拡大
大きなサイズのプリントで見ていただけるといいのですが・・・


商品撮影のご用命は比呂池写真事務所へ http://hiroike.hida-ch.com/e703164.html

スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(コマーシャルフォト)の記事画像
久々野町特産くだものジュース 夏のイメージでスタジオ撮影
キャッチコピーの入った来場記念品(勝手に!)商品撮影
「カリンバ」アフリカの民族楽器の撮影
「来るべき寅年に向けて!」ラベルと赤いケースが綺麗で思わず衝動買い!
ハーバリウムの撮影  透過光と帯状ハイライトがポイント!
金ぴかキャップの商品撮影  バックの違いで変わるイメージ
同じカテゴリー(コマーシャルフォト)の記事
 久々野町特産くだものジュース 夏のイメージでスタジオ撮影 (2023-06-13 13:56)
 キャッチコピーの入った来場記念品(勝手に!)商品撮影 (2023-01-22 15:15)
 「カリンバ」アフリカの民族楽器の撮影 (2022-01-28 17:28)
 「来るべき寅年に向けて!」ラベルと赤いケースが綺麗で思わず衝動買い! (2021-12-31 15:25)
 ハーバリウムの撮影 透過光と帯状ハイライトがポイント! (2018-09-14 20:10)
 金ぴかキャップの商品撮影 バックの違いで変わるイメージ (2017-05-12 19:44)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。