比呂池写真事務所 › 高山祭 › 皆さん待ちわびた!春の高山祭 4月14日・15日催行

皆さん待ちわびた!春の高山祭 4月14日・15日催行

2023年4月21日

皆さんが待ちわびた 春の高山祭(山王祭)が、4月14日・15日催行されました。

 春の高山祭

高山祭の屋台行事はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
15日は雨で屋台は蔵で待機でしたが、14日の昼と夜祭は屋台が曳き揃えられました。

春の高山祭 中橋にならぶ屋台
中橋に並ぶ祭屋台
左から 三番叟・石橋台・龍神台
3台並んだと思いましたが、1分たたない内に龍神台が移動・・・

春の高山祭
中橋を渡る 青龍台
例年より早く咲いた桜はなんとか持ちました。

春の高山祭
古い町並を進む 龍神台


陣屋前広場では、からくり奉納がおこなわれました。

春の高山祭
三番叟のからくり

春の高山祭
お面をつけます

春の高山祭
石橋台のからくり

春の高山祭
美女が獅子に変身し大暴れ!

春の高山祭
龍神台のからくり

春の高山祭
酒乱の老人を壺に入れ捨てたところ・・・龍神に変身し大暴れ!

春の高山祭
中橋を渡る大國台

雨とコロナの影響で2017年以来6年ぶりに行われた「夜祭」は次のブログでアップします〜

関連記事:


スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(高山祭)の記事画像
「秋の高山祭」10月9・10日に催行 宵祭は5年ぶり〜
「秋の高山祭」ユネスコ無形文化遺産 祭屋台が表参道に引き揃え
春の高山祭 【夜祭】6年ぶり 大阪弁ビームの嵐の中で・・・
「春の高山祭屋台 & 臥龍桜」画像を「ひだホテルプラザWeb」に採用いただきました。
宵祭が中止でも撮りた〜い! 秋の高山祭 夜の古い町並 
見事成功! 布袋台のからくり奉納  秋の高山祭
同じカテゴリー(高山祭)の記事
 「秋の高山祭」10月9・10日に催行 宵祭は5年ぶり〜 (2024-10-13 13:55)
 「秋の高山祭」ユネスコ無形文化遺産 祭屋台が表参道に引き揃え (2023-10-10 17:09)
 春の高山祭 【夜祭】6年ぶり 大阪弁ビームの嵐の中で・・・ (2023-04-23 10:07)
 「春の高山祭屋台 & 臥龍桜」画像を「ひだホテルプラザWeb」に採用いただきました。 (2023-03-14 10:09)
 宵祭が中止でも撮りた〜い! 秋の高山祭 夜の古い町並  (2022-10-11 09:59)
 見事成功! 布袋台のからくり奉納 秋の高山祭 (2022-10-10 09:55)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。