比呂池写真事務所 › 採用実績 › 早春の妖精フクジュソウ 高山グリーンホテルWebに採用いただきました。

早春の妖精フクジュソウ 高山グリーンホテルWebに採用いただきました。

2018年3月4日

このたび【高山グリーンホテル】さんのWebサイトにフクジュソウの写真を採用いただきました。

フクジュソウ

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル http://www.takayama-gh.com/

高山グリーンホテルWeb

フクジュソウは元日草ともいわれますが、春の訪れが遅い飛騨地方では3月下旬に咲き始めます。
朝の寒いうちは花びらを閉じていますが、陽が当たりだすと小さな花びらをいっぱいに広げます。

スプリング・エフェメラル(春先に花が咲き、夏まで葉をつけ、後は地下ですごす草花の総称)といわれるように、限られた時期しか見ることができない まさに「早春の妖精」です。

フクジュソウ

群生地は飛騨各地にあり、3月下旬はフクジュソウめぐりで大忙しになります。

比呂池写真事務所では飛騨の季節の写真素材を販売しています。
http://hiroike.hida-ch.com/e703176.html

スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(採用実績)の記事画像
春の高山祭の写真をPARTNER4月号に採用いただきました
特集「明日につなぐ、高山祭」 旅の月刊誌「ひととき」に画像を採用いただきました。
伝建協「歴史の町並」に「妻籠宿」画像を採用いただきました。
JR東海様2023カレンダーに写真を採用いただきました〜
「楽しく1万歩!小京都日和 中山秀征が行く飛騨高山」に画像を採用いただきました。
伝建協機関誌「歴史の町並」表紙に画像を採用いただきました。
同じカテゴリー(採用実績)の記事
 春の高山祭の写真をPARTNER4月号に採用いただきました (2025-03-26 14:31)
 特集「明日につなぐ、高山祭」 旅の月刊誌「ひととき」に画像を採用いただきました。 (2024-09-22 17:17)
 伝建協「歴史の町並」に「妻籠宿」画像を採用いただきました。 (2023-06-24 17:55)
 JR東海様2023カレンダーに写真を採用いただきました〜 (2022-12-16 14:55)
 「楽しく1万歩!小京都日和 中山秀征が行く飛騨高山」に画像を採用いただきました。 (2022-07-05 09:57)
 伝建協機関誌「歴史の町並」表紙に画像を採用いただきました。 (2022-02-27 19:38)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。