比呂池写真事務所 › 風景&町並み › 世界遺産白川郷 紅葉真っ盛り 陽が当たり呼吸する茅葺屋根

世界遺産白川郷 紅葉真っ盛り 陽が当たり呼吸する茅葺屋根

2015年11月3日

「文化の日」の今日、文化に触れようと1995年ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された「白川郷の合掌造り集落」(岐阜県白川村)を撮影に行ってきました。

白川郷

周囲が明るくなり始めた頃、荻町城跡展望台に着きました。
比呂池は2番めの到着でしたが、次から次へと車が到着したため、あわてて三脚を立てました。ところが、雨がポツポツと・・・

白川郷
↑合掌集落の奥の山から霧が湧き山肌を流れ始めました。合掌集落だけでも十分 絵(写真)になりますが、山肌に漂う霧、そして紅葉と、これ以上ないスチュエーションとなりました。

画像は、カメラを左右にふり複数枚撮り、パソコンでパノラマ合成しました。ブログの幅に画像を合わせると小さくなってしまうのでタテ表示としました。パソコン・スマホを横にしてご覧ください。


白川郷
↑霧が漂う様子はまるで山水画のようだったのでモノクロにしてみました。


しばらくして雨が止んだので集落内の散策です。集落内も紅葉の見頃を迎えています。
白川郷
↑本覚寺の紅葉


白川郷
↑稲株の残った水田に青空が映ります。


白川郷
↑明善寺と庫裡 黄・赤・橙が美しい。


白川郷
↑太陽が当たり始めると茅葺屋根から水蒸気が湧き始めました。


白川郷
↑合掌造りが呼吸しているかのようです。合掌造りは自然の一部として山や森と同様に水の循環に寄与しています。


白川郷
↑いつもは通り過ぎる「白川八幡神社」も紅葉真っ盛り



比呂池写真事務所では、白川郷を始め飛騨各地の写真素材を販売しています。
お求めはこちらへどうぞ http://hiroike.hida-ch.com/c54772.html

スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(風景&町並み)の記事画像
雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園
飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール
年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか
今日の飛騨高山 予報では「降る」と言われていますが・・・
JR高山駅付近の夜景撮影(徘徊とも言う)
飛騨高山 東山寺町・城山公園の紅葉が見頃です
同じカテゴリー(風景&町並み)の記事
 雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園 (2025-03-23 15:20)
 飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール (2025-02-09 15:07)
 年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか (2024-12-28 13:40)
 今日の飛騨高山 予報では「降る」と言われていますが・・・ (2024-12-22 13:29)
 JR高山駅付近の夜景撮影(徘徊とも言う) (2024-12-08 11:19)
 飛騨高山 東山寺町・城山公園の紅葉が見頃です (2024-11-12 09:15)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。