平湯峠の紅葉 駆け足で降りてくる秋を迎えに パノラマ撮影
2015年10月14日

↑平湯峠の丹生川町側
飛騨の秋は駆け足で岳から降りてくると言われています。
そんな秋を迎えに平湯峠へ行ってきました。
平湯峠は標高1684m、乗鞍スカイラインの起点で、岐阜県高山市の丹生川町と奥飛騨温泉郷の境界にあります。
今回の画像は、カメラを左右(上下)にふり複数枚撮影し、パソコンでパノラマ合成しました。ブログの幅に画像を合わせると小さくなってしまうのでタテ表示としました。パソコン・スマホを横にしてご覧ください。

↑平湯峠の丹生川町側
平湯峠の丹生川町側はふだんは乗鞍岳に向かうバスが多く通行しますが、今日は乗鞍スカイラインが凍結通行止めで行き交う車は少なくゆっくり撮影できました。

↑国道158号線から望む平湯温泉旅館街と平湯温泉スキー場
平湯峠付近の紅葉(黄葉)は今週末頃がいち番の見頃です。

↑平湯峠の丹生川町側 カメラを上下にふって撮影したてパノラマ合成
比呂池写真事務所では飛騨の写真素材を販売しています。
お買い求めはこちらへどうぞ http://hiroike.hida-ch.com/c54772.html

↑平湯峠の丹生川町側
飛騨の秋は駆け足で岳から降りてくると言われています。
そんな秋を迎えに平湯峠へ行ってきました。
平湯峠は標高1684m、乗鞍スカイラインの起点で、岐阜県高山市の丹生川町と奥飛騨温泉郷の境界にあります。
今回の画像は、カメラを左右(上下)にふり複数枚撮影し、パソコンでパノラマ合成しました。ブログの幅に画像を合わせると小さくなってしまうのでタテ表示としました。パソコン・スマホを横にしてご覧ください。

↑平湯峠の丹生川町側
平湯峠の丹生川町側はふだんは乗鞍岳に向かうバスが多く通行しますが、今日は乗鞍スカイラインが凍結通行止めで行き交う車は少なくゆっくり撮影できました。

↑国道158号線から望む平湯温泉旅館街と平湯温泉スキー場
平湯峠付近の紅葉(黄葉)は今週末頃がいち番の見頃です。

↑平湯峠の丹生川町側 カメラを上下にふって撮影したてパノラマ合成
比呂池写真事務所では飛騨の写真素材を販売しています。
お買い求めはこちらへどうぞ http://hiroike.hida-ch.com/c54772.html
スポンサーリンク