比呂池写真事務所 › 風景&町並み › 清流に咲く「バイカモ」「ワスレナグサ?」高山市一之宮町 常泉寺川

清流に咲く「バイカモ」「ワスレナグサ?」高山市一之宮町 常泉寺川

2024年 8月24日

バイカモ 常泉寺川

先日、高山市一之宮町の常泉寺川で、バイカモ(梅花藻)の花を撮影してきました。

バイカモ 常泉寺川

毎年6月下旬から9月頃まで咲き、咲き始めの時期はニュースで紹介されます。

バイカモ 常泉寺川

花は白色で水面から顔を出し梅に似ていることからバイカモ(梅花藻)と言われ、花が咲いていないと金魚草です。

バイカモ 常泉寺川

本来であればシーズン初めの7月に撮影に行きたかったのですが、
おかげさまでお仕事撮影が多く撮影に行けたのがお盆過ぎとなってしまいました。

バイカモ 常泉寺川

連日酷暑が続きますが、長靴をはいて常泉寺川に入ると、ヒンヤリとした冷たさを感じます。

バイカモ 常泉寺川

シーズン後半なので、疲れ気味の花が多いので、きれいに咲いている花を探します。

バイカモ 常泉寺川

しばらくバイカモを撮影してふと横を向くと、川の縁の水に浸っていない場所に
青色の小さな花が咲いていました。

ワスレナグサ? 常泉寺川

近づいて見ると「ワスレナグサ」(と思われる)が、狭い範囲ですが群生して咲いていました。

ワスレナグサ? 常泉寺川

蕾がついていることから今後もしばらくの期間は咲いていそうです。

ワスレナグサ? 常泉寺川

通常の開花時期は春〜初夏なので、種類が違う花なのか、常泉寺川の水温が冷たいので咲く時期が遅いのかはわかりません?? ご存じの方はコメントでお知らせください。

ワスレナグサ? 常泉寺川

花が大きめでたくさん咲いているので、園芸種が根をおろして群生になったのかもしれません。

バイカモ 常泉寺川
バイカモは来シーズン盛りの時の再度撮影に行きたいと思います。

スポンサーリンク

比呂池写真事務所 【事務所の紹介】 【お問い合わせ】 【撮影の流れ】 【撮影&画像料金
同じカテゴリー(風景&町並み)の記事画像
飛騨高山散歩写真 8000歩で今日のノルマ達成!
「和良蛍」明るすぎる月の光を避けるように飛翔する
雲海に浮かぶ「北アルプス」戦国武将も見た絶景 飛騨高山松倉城跡
残照の乗鞍岳 玉ボケモリモリで100万ドル夜景に
飛騨国分寺大イチョウ  落葉の仕方で雪の降り方を占う
情緒豊かな瀬戸川沿い「大イチョウ」がライトアップ  飛騨古川
同じカテゴリー(風景&町並み)の記事
 飛騨高山散歩写真 8000歩で今日のノルマ達成! (2024-06-29 15:45)
 「和良蛍」明るすぎる月の光を避けるように飛翔する (2024-06-22 09:28)
 雲海に浮かぶ「北アルプス」戦国武将も見た絶景 飛騨高山松倉城跡 (2023-11-17 10:02)
 残照の乗鞍岳 玉ボケモリモリで100万ドル夜景に (2023-11-15 11:12)
 飛騨国分寺大イチョウ 落葉の仕方で雪の降り方を占う (2023-11-12 14:31)
 情緒豊かな瀬戸川沿い「大イチョウ」がライトアップ 飛騨古川 (2023-11-06 11:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。