枝垂桜の郷 高山市朝日町(+久々野町)で桜の撮影(2/2)
2022年4月22日
高山市朝日町の桜シリーズ続編です。

青屋神明神社
ライトアップ&リフレクションが美しいシダレザクラ
係りの方が軽トラックで登場し、篝火が点灯されました。

青屋神明神社
夕刻「暗くなるまでにはまだ早すぎるかな〜」と思って到着すると、すでに10台以上の三脚が・・・
前列はいっぱいだったので、比呂池は2列めに三脚をセットしました。
以前はひとり寂しくライトアップを撮影しましたが、この桜も有名になったものです。

青屋神明神社
ライトアップだけでなくデーライトでも撮影しました。

青屋神明神社
朝日のリフレクションもいい感じです。

浅井神明神社
建物をおおいつくす枝ぶりが圧巻です。

浅井神明神社

浅井神明神社

立岩神社

立岩神社

黒川天満神社
以前と比べ枝が少なくなったようですが、逆光で撮るといい感じです。

美女街道展望台(ここだけ高山市久々野町)
街道開通から約20年経過し、当時植えられた苗木は立派になってきました。
乗鞍岳を望む桜スポットになると思われます。
高山市朝日町の桜シリーズ続編です。

青屋神明神社
ライトアップ&リフレクションが美しいシダレザクラ
係りの方が軽トラックで登場し、篝火が点灯されました。

青屋神明神社
夕刻「暗くなるまでにはまだ早すぎるかな〜」と思って到着すると、すでに10台以上の三脚が・・・
前列はいっぱいだったので、比呂池は2列めに三脚をセットしました。
以前はひとり寂しくライトアップを撮影しましたが、この桜も有名になったものです。

青屋神明神社
ライトアップだけでなくデーライトでも撮影しました。

青屋神明神社
朝日のリフレクションもいい感じです。

浅井神明神社
建物をおおいつくす枝ぶりが圧巻です。

浅井神明神社

浅井神明神社

立岩神社

立岩神社

黒川天満神社
以前と比べ枝が少なくなったようですが、逆光で撮るといい感じです。

美女街道展望台(ここだけ高山市久々野町)
街道開通から約20年経過し、当時植えられた苗木は立派になってきました。
乗鞍岳を望む桜スポットになると思われます。
2022/04/21
スポンサーリンク