購入の決め手はクラッシックカメラのような「円形アナログメーターの美しさ」
2019年12月18日

今回は撮影機材のお話ではありません。
先日の健康診断で、比呂池史上最重量の体重を記録してしまいました。
診察の先生からは、食事の前と後に体重を測り、食事でどれだけ増えたか意識することがだいじ・・・とご指導をいただきました。
浴室にはすでにヘルスメーター1台があるのですが、常に測定し意識できるよう、仕事場用に1台購入しました。

多機能デジタル式ではなく、単機能・アナログ・電池不要の中から、クラッシックカメラのような「円形アナログメーターの美しさ」が決め手となり、本製品を購入しました。
TANITA アナログヘルスメーター HA-650
https://www.tanita.co.jp/product/g/_THA650BK/

円形アナログメーターは球面状に膨らんだプラスチックでおおわれており、その質感を表現するため、40〜50kg方向にハイライトを入れてみました。
乗ると同時に赤い針が優雅に動く円形アナログメーターは、クラッシックカメラを彷彿とさせる美しさがありますが、表示された数値の厳しい現実をしっかりと受け止めなけらばならない比呂池です。

今回は撮影機材のお話ではありません。
先日の健康診断で、比呂池史上最重量の体重を記録してしまいました。
診察の先生からは、食事の前と後に体重を測り、食事でどれだけ増えたか意識することがだいじ・・・とご指導をいただきました。
浴室にはすでにヘルスメーター1台があるのですが、常に測定し意識できるよう、仕事場用に1台購入しました。

多機能デジタル式ではなく、単機能・アナログ・電池不要の中から、クラッシックカメラのような「円形アナログメーターの美しさ」が決め手となり、本製品を購入しました。
TANITA アナログヘルスメーター HA-650
https://www.tanita.co.jp/product/g/_THA650BK/

円形アナログメーターは球面状に膨らんだプラスチックでおおわれており、その質感を表現するため、40〜50kg方向にハイライトを入れてみました。
乗ると同時に赤い針が優雅に動く円形アナログメーターは、クラッシックカメラを彷彿とさせる美しさがありますが、表示された数値の厳しい現実をしっかりと受け止めなけらばならない比呂池です。
スポンサーリンク