星景撮影 雲におおわれ失敗したときは「タイムラプス」に変更

フォトグラファー 池戸比呂志

2017年02月04日 19:13

2017年2月4日

昨夜は星景写真の撮影には絶好の天気予報だったため、高山市奥飛騨温泉郷へ行きました。



笠ヶ岳(標高2897m)や錫杖岳(標高2168m)が望める、皆さんおなじみの北アルプス大橋です。

カメラをセットするときは雲が出たり消えたりを繰り返していましたが、比呂池の日頃の心がけにもかかわらず、1時間ほど経過すると雲に完全に覆われてしまいました。

星景写真としては失敗ですが、雲に覆われるまでの様子をPhotoshopを使ってタイムラプスにしてみました。
微速度撮影とも言われ、連続撮影した画像をパラパラマンガ風にしたものです。



雲が出たり消えたりを繰り返しながら、消えそうだと一瞬期待させた後に、全天を覆い尽くす様子、右上の北極星を中心に星々が回転し、そして、流れ星が1つ写っています。

ちなみに、「タイムプラス」ではなく「タイムラプス」(Time-lapse)なので間違えないように・・・

関連記事
天空の風もふくれるヘアピンカーブ 乗鞍スカイラインオープン!
美女ヶ池のミズバショウが見頃 高山市朝日町美女高原
桜パトロール 飛騨高山 江名子川沿いの開花状況
飛騨高山 江名子川 金毘羅橋の桜が開花〜!
雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園
飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール
年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか
Share to Facebook To tweet