岩太郎や苗代 下呂市の桜が見頃を迎えはじめました
2016年4月6日
飛騨高山でも桜が開花し始めました。満開が待ちきれない比呂池は南隣の下呂市へ
↑森山神社のしだれ桜(下呂市萩原町)
萩原町は枝垂桜の巨木が多い地域です。
↑岩太郎のしだれ桜(下呂市萩原町)
萩原町の中でも特に有名な桜で、道路をふさぐようにそびえる様子は圧巻です。
広角レンズでの撮影のポイントは「被写体にググッと寄る」
被写体が画面からハミ出すくらいまで寄ると迫力が出ます。
↑下呂市金山町
昼時は南下し下呂市金山町の桜をチェック、有名な桜はこれから見頃を迎えます。
↑苗代ザクラ(下呂市和佐)
夕刻、いい感じの雲が出てきたので苗代ザクラへ
↑苗代ザクラ ライトアップ
本来のライトアップは4月7日からですが・・・試験点灯?
風は弱く水面にきれいに映り二重奏が楽しめました。
↑苗代ザクラ ライトアップ
水面に映る姿が有名ですが、仰ぎ見ても圧巻!
比呂池写真事務所では飛騨高山の季節の写真素材・ストックフォトを販売しています。
https://creator.pixta.jp/@hiroike/photos