飛騨国分寺大イチョウ 落葉の仕方で雪の降り方を占う

フォトグラファー 池戸比呂志

2023年11月12日 14:31

2023年11月12日



飛騨国分寺(岐阜県高山市総和町)の大イチョウが見ごろを迎えています。



日曜日ということもあり、観光客が次から次ぎへと訪れ写真を撮っていました。



樹南側にはわずかに緑色が残っていますが、綺麗な黄色に色づいています。



今日は広角レンズでグッと迫って撮影してみました。



落葉はすでに始まっており、今シーズンはジワジワと落葉するようです。



落葉の仕方が、そのシーズンの雪の降り方を占うと言われ、高山市民はとっても気になる大イチョウです。



関連記事
天空の風もふくれるヘアピンカーブ 乗鞍スカイラインオープン!
美女ヶ池のミズバショウが見頃 高山市朝日町美女高原
桜パトロール 飛騨高山 江名子川沿いの開花状況
飛騨高山 江名子川 金毘羅橋の桜が開花〜!
雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園
飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール
年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか
Share to Facebook To tweet