怪しいヤツと思われても撮りたい「広角・逆光・コーディロイ」
2021年 1月 7日
昨日の朝は良い天気の予報だったので、高山市 奥飛騨温泉郷 平湯 に行ってきました。
針葉樹の枝にいい感じに雪がついています。
平湯峠(標高1684m)方面を望む
峠道は冬季通行止めです。
平湯温泉ナガセチェリーガーデン
朝日が出ると、広角・逆光で撮りたくなる比呂池です。
積雪は50cm位 平湯としてはまだ少ない方です。
5月中旬には桜の園が広がります。
平湯温泉スキー場
広角・逆光・コーディロイ フェチ3要素がそろいぶみ
ゲレンデには美しい〜コーディロイ(圧雪車が通ったあとの線)
ゲレンデの端でカメラを持ってウロウロしている比呂池を見て、スキーヤー・ボーダーの皆さんは、「怪しいヤツが何か撮ってる」と思ったに違いありません。
国道158号線
尾根や谷をぬうように走り、平湯トンネルを抜け高山市街地へ続いています。
平湯は標高1300m程度、高い山に囲まれ、奥飛騨温泉郷の中でも気温が低く雪の量が多いので、高山市街地とは違う雪景色が撮れます。
車も人も万全の冬装備で出かけましょう。