北アルプス大橋からの笠ヶ岳の画像に「山頂の登山者が!」
2019年8月28日
8月26日は、良い天気が予想されたので、高山市 奥飛騨温泉郷へ撮影に行きました。
今日、画像処理をしていて、北アルプス大橋から撮影した笠ヶ岳(標高2898m)の山頂に、登山者が写っている画像を発見しました。
北アルプス大橋からの展望は、奥飛騨温泉郷でのイチオシのビュースポット。
比呂池は過去に何十回いや何百回と撮影してきましたが、笠ヶ岳山頂に人物が写った写真は初めてです。
最初は、飛ぶ昆虫や撮像素子のゴミかと思い、画像処理ソフトで消そうとしましたが、モニターで拡大するとたしかに人物です。
そして、よく見ると着ている服の色までわかります。(比呂池の思い込みもかなりありますが・・・)
レンズ Canon EF 70-200mm F2.8Ⅱ
ボディ Canon EOS 5D Mark4
撮影データ ISO250 f8.0 SS1/250 焦点距離200mm
三脚使用
地図上での水平距離 約6000m
標高差 約1718m
推定撮影距離 約6240m
レンズは、2015年に購入4年半使用し、解像力は現在ではそれほど高いモノではなくなり、耐用年数の5年に近づくので、そろそろ最新型にと・・・。(思うだけで行動に移せない比呂池です。)
当日の気象条件が大きく影響していることはもちろんですが、レンズが「まだまだ使えるぞ・・・」って言っているかのようです。
最後に、比呂池の撮影に合わせて?登頂いただいた登山者の皆さん 虫やゴミと間違えて抹殺しようとしてしまいゴメンなさい!