飛騨高山花火大会 北寄りの風の予報で下流の松本橋から撮影

フォトグラファー 池戸比呂志

2019年08月01日 20:31

2019年8月1日

「飛騨高山花火大会」が昨夜 高山市の中央を流れる宮川河畔で開催されました。



風向きは、北寄りの風の予報で、打ち上げ地点の下流(北側)の松本橋に三脚を設置しました。

打ち上げ地点の上流(南側)がメイン観覧会場で、本来は連合橋や弥生橋から撮影したいと思っているのですが・・・



松本橋に行くと、「ひだカメラ女子」のお二人とお会いしました。



カメラ女子のお二人は、松本橋付近で何ヶ所かの撮影ポイントを検討された結果、最終的に比呂池の隣で三脚を構えました。



ガールズトークの最中にも、比呂池に話しかけ比呂池のカメラ設定値をチェックするなど、とても勉強熱心です。



飛騨地域ではいくつかの写真サークルがありますが、「ひだカメラ女子」の皆さんは作品展を年に数回開催されるなど、いちばん活発に活動してみえます。
大きな声では言えませんが・・・おそるべし「ひだカメラ女子」

ひだカメラ女子 https://hiroko1166.hida-ch.com



また、飛騨高山花火大会の親切なところは、1時間前・30分前・15分前等に、それなりの大きさの数発の花火が上がり、カメラアングルや焦点距離設定の目安になり、初めての撮影でも安心です。



フィナーレの黄金スターマインの画像を等倍にして驚いたのが、打ち上げ地点から100mも離れていないところで観覧している人たちが写っていたことです。

来年は、打ち上げ地点にもっと近づき、超広角レンズをほぼ上空に向け、落ちてくる火の粉と格闘しながら、撮影しようと考えている比呂池です。

関連記事
天空の風もふくれるヘアピンカーブ 乗鞍スカイラインオープン!
美女ヶ池のミズバショウが見頃 高山市朝日町美女高原
桜パトロール 飛騨高山 江名子川沿いの開花状況
飛騨高山 江名子川 金毘羅橋の桜が開花〜!
雪どけに咲く「セリバオウレン」飛騨高山城山公園
飛騨高山もそれなりに降っています。今年初のパトロール
年の瀬の飛騨高山 雪は降るけど積雪わずか
Share to Facebook To tweet